消防計畫-一宮市_第1頁
已閱讀1頁,還剩4頁未讀, 繼續(xù)免費閱讀

下載本文檔

版權(quán)說明:本文檔由用戶提供并上傳,收益歸屬內(nèi)容提供方,若內(nèi)容存在侵權(quán),請進(jìn)行舉報或認(rèn)領(lǐng)

文檔簡介

1、<p><b>  消 防 計 畫</b></p><p><b>  第1章 総   則</b></p><p><b> ?。俊〉模?lt;/b></p><p>  この計畫は、消防法第8條第1項に基づき              に</p><p>  おける防火

2、管理業(yè)務(wù)について必要な事項を定め、火災(zāi)、震災(zāi)その他の災(zāi)害の予防及び人命の安全並びに災(zāi)害の防止を図ることを目的とする。</p><p><b> ?。ㄟm用範(fàn)囲)</b></p><p>  第2條 この計畫は、           に勤務(wù)し、出入し、又は居住するすべての者に適用するものとする。</p><p> ?。ǚ阑鸸芾碚呒挨邮聞?wù)局)<

3、/p><p>  第3條 防火管理者は          とし、本計畫の運用にあたってすべての事務(wù)を行うものとする。</p><p>  (防火管理者の権限及び業(yè)務(wù))</p><p>  防火管理者は、防火管理に関する一切の権限を有するとともに、次の業(yè)務(wù)を行うものとする。</p><p>  (1) 消防計畫の検討及び変更</p>

4、<p>  (2) 消火、通報及び避難訓(xùn)練の実施並びにその指導(dǎo)</p><p>  (3) 建築物、火気使用設(shè)備器具、危険物施設(shè)等の點検検査の実施及び監(jiān)督</p><p>  (4) 消防用設(shè)備等の點検整備の実施及び監(jiān)督</p><p>  (5) 火気の使用又は取扱いに関する指導(dǎo)監(jiān)督</p><p>  (6) 防火擔(dān)當(dāng)責(zé)任者に対

5、する指導(dǎo)監(jiān)督</p><p>  (7) 収容人員の管理</p><p>  (8) 管理権原者に対する助言及び報告</p><p>  (9) その他防火管理上必要な業(yè)務(wù)</p><p> ?。ㄏ罊C関への報告並びに連絡(luò))</p><p>  防火管理者は、次の業(yè)務(wù)について消防機関への報告、屆出並びに連絡(luò)を行うものと

6、する。</p><p>  (1)消防計畫の提出</p><p>  (2)建屋、諸設(shè)備の設(shè)置又は変更の事前連絡(luò)並びに法令に基づく屆出</p><p>  (3)消防設(shè)備等の點検結(jié)果の報告</p><p>  (4)教育訓(xùn)練指導(dǎo)の要請</p><p>  (5)その他法令に基づく報告並びに防火管理上についての必要事項&

7、lt;/p><p>  (不備欠かん事項の整備)</p><p>  第6條 防火管理者は、各點検検査に基づく不備欠かん事項について改修計畫を樹立し、その促進(jìn)を図るものとする。</p><p> ?。ɑ馂?zāi)予防上の遵守事項)</p><p>  第7條 施設(shè)內(nèi)に出入りする者は、火災(zāi)等の災(zāi)害を防止するため次の事項を遵守しなければならない。</p

8、><p>  (1) 定められた場所以外では、火気の使用及び喫煙をしないこと。</p><p>  (2) 防火管理者等は、施設(shè)內(nèi)の喫煙行為に注意し、必要に指示を行うこと。</p><p>  (3) 避難口に設(shè)ける戸は、容易に解錠し開放できるものとし、避難口の付近には避難の障害となる設(shè)備を設(shè)け又は物品を置かないこと。</p><p>  第2章

9、 自 衛(wèi) 消 防 活 動 対 策</p><p><b> ?。ㄗ孕l(wèi)消防組織)</b></p><p>  第8條 火災(zāi)、地震、その他の災(zāi)害が発生したとき、被害を最小限にとどめるため、自衛(wèi)消防組織を編成する。この組織及び分擔(dān)については、別表1のとおり定めるものとする。また、防火管理者は、自衛(wèi)消防活動における一切の権限を有し、次の任務(wù)を行うものとする。</p>

10、;<p>  (1) 施設(shè)內(nèi)にいる者の避難開始命令及び、避難狀況の把握</p><p>  (2) 各種災(zāi)害の狀況を把握し、自衛(wèi)消防活動上必要な指揮、命令</p><p>  (3) 消防機関の災(zāi)害現(xiàn)場への誘導(dǎo)及び情報の提供</p><p><b> ?。ㄍ▓?、連絡(luò))</b></p><p>  第9條 火

11、災(zāi)を発見したものは、通報連絡(luò)係を通じて、直ちに消防署へ通報する</p><p>  とともに、周辺に火災(zāi)発生を知らせる。</p><p><b> ?。ㄏ鸹顒樱?lt;/b></p><p>  第10條 初期消火係は、火災(zāi)発生の覚知と同時に、発生場所に急行して消火器等を操作し、初期消火を行うものとする。</p><p>&

12、lt;b> ?。ū茈y誘導(dǎo))</b></p><p>  第11條 避難誘導(dǎo)係は、火災(zāi)発生の覚知と同時に施設(shè)內(nèi)の非??冥蜷_放し、避難者の安全な避難誘導(dǎo)を行うものとする。</p><p>  (消防隊への情報提供等)</p><p>  第12條 通報連絡(luò)係は、到著した消防隊に対して、火災(zāi)の延焼狀況、燃焼物件、出火場所、逃げ遅れたものの有無等について情

13、報を提供すること。</p><p><b> ?。ㄗ孕l(wèi)消防訓(xùn)練)</b></p><p>  第13條 防火管理者は、次により訓(xùn)練を行い災(zāi)害時における諸活動の熟練を図るものとする。</p><p> ?。病》阑鸸芾碚撙稀⒆孕l(wèi)消防訓(xùn)練を?qū)g施する場合は、事前に消防本部に屆出るものとする。</p><p>  第3章 災(zāi) 害

14、対 策</p><p><b>  (震災(zāi)予防対策)</b></p><p>  第14條 各點検検査班及び火元責(zé)任者は、地震時の災(zāi)害を予防するために各種點検、検査に合わせて次の事項を行う。</p><p>  (1) 建築物に付隨する看板、各種機器、照明器具等の落下防止措置</p><p>  (2) 火気使用設(shè)備器具

15、等の耐震安全裝置の作動確認(rèn)</p><p>  (3) 火気使用設(shè)備器具の周囲に転倒又は落下する恐れのある物品の除去</p><p>  (4) 危険物の漏洩、流出などの予防措置</p><p>  (5) 大規(guī)模な地震の発生に関する予知情報又は警戒宣言が発令された場合には、営業(yè)等の自主規(guī)制処置を行う。</p><p>  (地震後の安全確認(rèn)

16、)</p><p>  第15條 防火管理者は、地震時の二次災(zāi)害を防止するため、各火元責(zé)任者を指揮し、火気使用設(shè)備器具及び危険物施設(shè)等について點検、検査を?qū)g施し破損、変形等の個所について応急措置を行うとともに、全機器について安全を確認(rèn)後、使用供給を開始すること。</p><p><b> ?。ǖ卣饡rの活動)</b></p><p>  第16條

17、 地震時の活動は、第3章各條によるほか、次の事項について行うものとする。</p><p>  (1) 防火管理者及び自衛(wèi)消防隊員は、人命安全確保を図るための措置を積極的に実施するとともに施設(shè)內(nèi)の者に対し指導(dǎo)を行うものとする。</p><p>  (2) 防火管理者及び火元責(zé)任者は、火気使用設(shè)備器具からの出火防止措置を行う。</p><p>  (3) 施設(shè)內(nèi)で火災(zāi)発

18、生危険を伴う器具を使用しているものは、電源や熱源を停止し、安全を確保する。</p><p>  (4) 自衛(wèi)消防隊員は、消防活動體制をとる。</p><p><b> ?。ū堋‰y)</b></p><p>  第17條 防火管理者は、大規(guī)模な地震の発生に関する予防情報又は警戒宣言が発令された場合には、ただちに営業(yè)を停止するとともに施設(shè)內(nèi)の者に伝

19、達(dá)し、屋外の安全な場所に避難誘導(dǎo)する。</p><p><b>  附 則</b></p><p>  この消防計畫は、平成  年  月  日から施行する。</p><p><b>  別表1</b></p><p>  通 報 連 絡(luò) 班  </p><p>  自 衛(wèi) 消

20、 防 隊 長            班長?。?       ?。?lt;/p><p>  (    )</p><p>  副 隊 長              初 期 消 火 班</p><p> ?。ā          。         “嚅L (         )</p><p>  避 難 誘 導(dǎo)

21、班  </p><p>  班長 (        ?。 ?lt;/p><p>  (注)各班の任務(wù)は次のとおりとする</p><p> ?。薄⊥▓筮B絡(luò)班 ①消防署(119)への通報</p><p> ?、陂v係者等へ火災(zāi)の連絡(luò)</p><p> ?、巯狸牑厍閳螭翁峁?lt;/p><p> ?。病〕跗?/p>

溫馨提示

  • 1. 本站所有資源如無特殊說明,都需要本地電腦安裝OFFICE2007和PDF閱讀器。圖紙軟件為CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.壓縮文件請下載最新的WinRAR軟件解壓。
  • 2. 本站的文檔不包含任何第三方提供的附件圖紙等,如果需要附件,請聯(lián)系上傳者。文件的所有權(quán)益歸上傳用戶所有。
  • 3. 本站RAR壓縮包中若帶圖紙,網(wǎng)頁內(nèi)容里面會有圖紙預(yù)覽,若沒有圖紙預(yù)覽就沒有圖紙。
  • 4. 未經(jīng)權(quán)益所有人同意不得將文件中的內(nèi)容挪作商業(yè)或盈利用途。
  • 5. 眾賞文庫僅提供信息存儲空間,僅對用戶上傳內(nèi)容的表現(xiàn)方式做保護(hù)處理,對用戶上傳分享的文檔內(nèi)容本身不做任何修改或編輯,并不能對任何下載內(nèi)容負(fù)責(zé)。
  • 6. 下載文件中如有侵權(quán)或不適當(dāng)內(nèi)容,請與我們聯(lián)系,我們立即糾正。
  • 7. 本站不保證下載資源的準(zhǔn)確性、安全性和完整性, 同時也不承擔(dān)用戶因使用這些下載資源對自己和他人造成任何形式的傷害或損失。

評論

0/150

提交評論